群馬県の妖怪で覚える!都道府県の地理・特産品【日本地図入り】

群馬県にむかしから伝わるご当地妖怪日本地図とイラストで一覧表にして紹介します。
茂林寺釜(もりんじのかま)、幸菴狐(こうあんぎつね)、天狗岩用水(てんぐいわようすい)の天狗、オトボウナマズ…。あなたの知っている妖怪もいるかもしれません。妖怪といっしょに都道府県の特徴や自慢などを紹介しているので、ぜひ覚えてくださいね。

スポンサーリンク

群馬県の妖怪・伝説

茂林寺釜(もりんじのかま)

妖怪-群馬県-茂林寺の釜

福を授かる茶釜とタヌキ

「茂林寺釜(もりんじのかま)」は、群馬県にある茂林寺(もりんじ)に伝わる、茶釜(ちゃがま)に化けたタヌキの妖怪のことです。

茂林寺には守鶴という若く優れた僧がいました。彼が愛用している釜(かま)はいくらくんでもお湯が尽きない不思議な釜だったので「分福茶釜」と呼ばれ、茶釜の湯を飲むと8つの福を授かると言われていました。しかしあるとき、昼寝中の守鶴からタヌキのシッポが出ていたことから正体がばれてしまいます。守鶴は名残をおしみ寺を去りましたが、茂林寺には今でも分福茶釜が寺の宝物として大切に残されています。

この話をもとにして、昔話の『分福茶釜(ぶんぶくちゃがま、ぶんぷくちゃがま)』が出版され、茶釜から顔や手足を出して綱渡りする狸の姿が、広く世に知られることになりました。

天狗岩用水(てんぐいわようすい)の天狗

妖怪-群馬県-天狗岩用水

難しい用水工事を助けた天狗

群馬県の榛名山(はるなさん)に「天狗(てんぐ)」が住んでいたころの話です。山のすそ野には総社藩(そうじゃはん)があり、頭がよく心優しい殿様(とのさま)、秋元長朝(あきもとおさとも)が住んでいました。

総社藩には荒れ地が多く、食べるのに困る村人も大勢いました。水田を増やそうにも近くに利用できる水がありません。そこで、利根川(とねがわ)から水路を掘りつないで水を引く計画を立てました。これ大変難しい工事で、雲にはしごをかけるようなことでした。

しかし、殿様も工事に携わる村人もあきらめず、来る日も来る日も汗を流して働きました。工事が始まってから2年ほど経ったある日のことです。用水路が大きな大きな岩にぶつかってしまいました。これでは先に掘り進めません。みんなで必死に掘り起こそうとしましたが、大きな岩はピクリとも動きませんでした。

村人が途方に暮れていると、竜巻の風とともに白い髪の天狗が舞い降りてきました。そして大岩に向けて気合いを入れると、雷のような音と光がとどろき、なんと大岩は砕け散ってしまいました。村人たちは大喜びでしたが、いつの間にか天狗の姿は消えていました。

その後、1605年に始まった用水工事は順調に進み、1610年ついに完成しました。村々には利根川の水がたっぷりと運ばれ、荒れ地は水田に変わりました。お米がたっぷりとれるようになり豊かになった村人たちは天狗とお殿様に感謝し、この用水路を「天狗岩用水」と呼ぶようになったということです。

天狗岩用水

天狗岩用水(てんぐいわようすい)

天狗岩用水は完成当初4.2kmでしたがさらに延長工事を行い、現在はおよそ30kmもの長さになっています。2020年12月に世界灌漑施設遺産への登録が決定しました。

「天狗岩用水(てんぐいわようすい)」に水を送り続ける利根川。利根川は群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県を流れています。日本で2番目に長く流域面積(りゅういきめんせき)が一番大きな川です。

幸菴狐(こうあんぎつね)

妖怪-群馬県-幸庵狐-

「幸菴狐(こうあんぎつね)」は、群馬県に伝わる狐(きつね)の妖怪です。
むかし、上野国(こうずけのくに、かみつけのくに)である今の群馬県に幸菴(こうあん)という白髪(はくはつ)の翁(おきな)がいました。みずから128歳だといい、説法を行い、吉凶禍福(きっきょうかふく)や将来を予言したといいます。

あるとき、幸菴がお風呂に入ろうとしました。しかし湯があまりに熱くて飛び上がったところ、全身に毛が生え、尾がある老いた狐の姿だったと伝えられています。

オトボウナマズ

妖怪-群馬県-オトボウナマズ

オトボウ、オトボウと追いかけるナマズの妖怪

オトボウナマズは、群馬県前橋市(まえばしし)にある清水川に住む主(ぬし)。川でナマズを取ると「オトボウ、オトボウ」という声がして、追いかけられることがあるといいます。

むかし、ある男が川でナマズを取りました。すると、山から「オトボウヤ、オトボウヤ」と声がして、腰かごに入れておいたナマズが「お~い」と返事をしたそうです。男は怖くなり、ナマズを放して逃げ帰ったという話が伝えられています。

県庁所在地(けんちょうしょざいち)
オトボウナマズ伝説のある前橋市(まえばしし)は、群馬県の県庁所在地(けんちょうしょざいち)です。

※妖怪の話はこちらに掲載されている内容と異なるものもあります。
※同じ妖怪・似た話がほかの都道府県にも伝わっている場合があります。

※妖怪のイラストはイメージです。

【合わせて読みたい】群馬県の覚え方

●語呂合わせ・マンガ
●なぞなぞ・クイズ

妖怪の都道府県一覧

タイトルとURLをコピーしました