【なぞなぞ都道府県】長崎県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け
2022.05.09
長崎県に関する面白いなぞなぞやご当地クイズに答えて、遊びながら都道府県名や地理、特産品・名産品を覚えましょう。
とんち問題、謎解き問題、脳トレ問題などがあるので、小学生や中学生や塾、ご年配の方、 長崎県出身の方に問題を出しても盛り上がりますよ。分からなければ、ヒントを見てみましょう!
問題 1 小学生向け
いつもふざけている人から「ら」を取ると、できる料理はなんでしょう?
ナマケモノ
長崎県のグルメなぞなぞ
答え ちゃんぽん
ちゃらんぽらん=ちゃ(ら)んぽ(ら)ん
ちゃんぽんは、 肉・野菜などをいため、中華風の麺と一緒にスープで煮た長崎の名物料理です。
問題 2 小学生向け
ボスから「隠れ家に来い」と言われた魚は、コイと何でしょう?
ナマケモノ
長崎県の漁業クイズ
答え アジ
アジト来い=アジとコイ
長崎県は三方を海に囲まれ、全国でも有数の水産県です。特にマアジは、全国一の水揚げを誇ります。(出典:2018年農林水産省「海面漁業生産統計調査」)
問題 3 大人向け
ある腕自慢がいます。
長崎県の出島(でじま)で開かれる大会では負けてしまいます。
なぜでしょう?
ナマケモノ
長崎県の歴史クイズ
答え 運がないから
うでじまん=う・でじま・ん=「でじま」には「うん」がない
江戸時代に鎖国していた日本。江戸幕府が作った出島(でじま)というおうぎ形の人工島でだけ、西洋との貿易が行われていました。
ナマケモノ
長崎県の漁業クイズ
答え ブリ
一番えらいブリ=ドン・ブリ=どんぶり
長崎県はブリの漁獲量が日本一です。※養殖量は鹿児島県が日本一です。
(出典:2018年農林水産省「海面漁業生産統計調査」)
問題 5 小学生向け
「とうとう 5れつ」
並び替えると長崎県の島の名前になります。なんでしょう?
ナマケモノ
長崎県の地理クイズ
答え 五島列島(ごとうれっとう)
五島列島(ごとうれっとう)は、長崎県西部に位置する列島です。美しいビーチと隠れキリシタンの里として有名です。
島々には多くのカトリック教会が点在し、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として2018年に世界遺産に登録されました。
問題 6 中学生向け
遠慮がちな魚が、次の3つの質問に「〇〇〇い」と同じ答えを返しました。
「ごはんは?」
「お風呂は?」
「名前は?」
この魚はなんでしょう?
ナマケモノ
長崎県の漁業クイズ
答え 真鯛(マダイ)
まだいい=まだい・い
長崎県は真鯛(まだい)の漁獲量が日本一です。※養殖量は愛媛県が日本一です。
(出典:2018年農林水産省「海面漁業生産統計調査」)
ナマケモノ
長崎県のグルメなぞなぞ
答え カステラ
カステラは、16世紀半ばにポルトガルから長崎へもたらされました。今なお人気のお菓子です。
問題 8 小学生向け
のどの風邪を引いた人が地下から採掘しているのは何でしょう?
ナマケモノ
長崎県の歴史クイズ
答え 石炭(せきたん)
セキ・タン=石炭
外観が軍艦「土佐」に似ているところから「軍艦島」と呼ばれるようになった、小さな海底炭坑(かいていたんこう)の端島(はしま)。日本の近代化を支えましたが1974年に閉山し、2015年に世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 ~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~」として登録されました。
問題 9 中学生向け
Aさん、Bさん、Cさんのうち、足を見ると海水浴場に行ったとわかるのはだれでしょう?
ナマケモノ
長崎県の産業クイズ
答え Bさん
Bさんだけに、ビーサン(=ビーチサンダル)を履いている
長崎県は北海道の次に海岸線が長く、海水浴場が多い都道府県として知られています。
海水浴場の多い都道府県(2016年「データでみる県勢2018」より)
おまけ 小学生向け
ナマケモノさん、ネズミさん、ゾウさんのうち、物知りなのはだれでしょう?
ナマケモノ
長崎県のキャラクター「ナマケモノ」クイズ
答え 魚
ものしり=「もの」尻(しり)
「もの」が尻(=最後)についているのは、なまけもの
【合わせて読みたい】長崎県の覚え方
●語呂合わせ・マンガ
●妖怪・伝説
47都道府県なぞなぞ・クイズ
【なぞなぞ都道府県】長崎県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け