【なぞなぞ都道府県】茨城県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け

茨城県に関する面白いなぞなぞやご当地クイズに答えて、遊びながら都道府県名や地理、特産品・名産品を覚えましょう。
とんち問題、謎解き問題、脳トレ問題などがあるので、小学生や中学生や塾、ご年配の方、茨城県出身の方に問題を出しても盛り上がりますよ。分からなければ、ヒントを見てみましょう!

まず茨城県のキャラクターと覚え方です
茨城県の覚え方575
問題 1 普通

イラストを見て答えてください。
水戸黄門は何をしたでしょう?

なぞなぞ茨城県
イタチ
イタチ

ヒント そのままです

茨城県の偉人なぞなぞ

答え 世直し(よなおし)

「よ」直し=世直し(よなおし)

水戸黄門(みとこうもん)は、江戸時代の大名・徳川光圀が隠居後に日本各地を旅しながら行った世直しを描いた物語です。茨城県水戸市には、黄門様をモチーフにしたキャラクターがあります。

問題 2 難しい・上級

お弁当の定番おかずチームが茨城県で野球をしています。高く打ち上げたボールをとったキャッチャーのおかずくんはだれでしょう?また、野球場はどこにあるでしょう?

イタチ
イタチ

ヒント ミットでボールをとったから…?

茨城県の地理なぞなぞ

答え ミートボール、水戸市

ミートボールくんがキャッチャーミットでボールをとった。
野球場はミート(ミット)だけに水戸市(みとし)にあります。

水戸市(みとし)は茨城県の中央に位置する県庁所在地です。

問題 3 普通

グループ分けクイズです

A
  • 礼儀(れいぎ)
B
  • 流行
  • 空気

では「サバ」は、ある/なし、どちらでしょうか?

イタチ
イタチ

ヒント 読み書きは大事です

茨城県の海産物クイズ

答え B

A:「かく」もの
礼儀を欠く、頭をかく、絵を描く
B:「よむ」もの
流行を読む、心を読む、空気を読む、鯖(サバ)を読む

茨城県のサバは全国トップクラスの漁獲量をほこります。水揚げ後は、鮮魚や缶詰、干物などの加工用として流通します。

問題 4 簡単

明日、100歳の誕生日を迎える人は何の野菜を食べるでしょう?

イタチ
イタチ

ヒント 百歳に一日、足りないんです

茨城県の農産物なぞなぞ

答え 白菜(はくさい)

白さいに一を足すと、百さい=百歳

茨城県では、はくさいの生産がさかんで、日本一の生産量です(出典:2018年農林水産省作物統計)。

問題 5 小学生向け

10回クイズです。「なっとく~」と10回言ってください。
では、包丁で切るとネバネバする食べ物は?

イタチ
イタチ

ヒント ……

茨城県の農産物なぞなぞ

答え オクラ/山芋など

納豆ではありません!納豆は切る前からネバネバしています。

茨城県は明治時代から納豆(なっとう)作りがさかん。水戸納豆(みとなっとう)で有名です。

問題 6 難しい・上級

ニラ < イチゴ < 白菜 < 〇〇 < オクラ

〇〇の中には次の3つのうちどの野菜が入るでしょうか?
1.レンコン 2.ピーマン 3.大根

イタチ
イタチ

ヒント 算数で不等号が出れば数字の大小ですよね

茨城県の農産物なぞなぞ

答え 2.ピーマン

ニラ(2ラ)<イチゴ(15)<白菜(8931)<ピーマン(万)<オクラ(億)

茨城県はピーマンなどの生産がさかんで、日本一の生産量です(出典:2018年農林水産省作物統計)。

問題 7 難しい・上級

ある人が米を盗みました。犯人の特徴は「メガネ、コート」です。米は茨城県のどの川に持って逃げたでしょう?

イタチ
イタチ

ヒント ひらがなで考えてみましょう

茨城県の農産物・地理なぞなぞ

答え 利根川(とねがわ)

メガネ:「め」が「ね」
コート:「こ」お「と」=「こ」を「と」

「こめ」→「とね」=利根川(とねがわ)

群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県を流れる利根川(とねがわ)。日本で2番目に長く流域面積(りゅういきめんせき)が一番大きな川です。

利根川流域では米作りがさかんで、茨城県は米の生産量が全国で7位、関東地方では1位です(出典:2018年農林水産省作物統計

スポンサーリンク
問題 8 小学生向け

茨城県の霞ケ浦(かすみがうら)に来た人は、看板を見て何と言ったでしょう?

なぞなぞ茨城県
イタチ
イタチ

ヒント そのままです

茨城県の地理なぞなぞ

答え ミスか?

「かすみ」が裏がえしになっている=「かすみ」が裏=霞ヶ浦(かすみがうら)

茨城県と千葉県にまたがる霞ヶ浦(かすみがうら)は、琵琶湖(びわこ)に次いで日本で2番目に大きい湖です。流域面積(りゅういきめんせき)は茨城県全体の1/3以上をしめています。

問題 9 小学生向け

茨城県で作られるこの野菜はなんでしょう?
「…キツネキツネキツネキツネキツネキツネ…」

イタチ
イタチ

ヒント キツネが連なってますね

茨城県の農産物クイズ

答え レンコン

連なるキツネ=連コン=蓮根(れんこん)

茨城県はレンコンの生産がさかんで、生産量が日本一。全国のおよそ半分を作っており、その多くは霞ヶ浦(かすみがうら)の近くで生産されています(出典:2018年農林水産省作物統計)。

問題 10 簡単

ある人が面をつくっています。まず口を描くと何の食べ物に変わったでしょう?

イタチ
イタチ

ヒント めんに口を描いたから…?

茨城県の農産物なぞなぞ

答え メロン

面(メン)の中に口=メ(ロ)ン=メロン

茨城県は20年以上連続して生産量日本一をほこる、メロンの大産地です。(出典:2018年農林水産省作物統計。表面に網目が張りめぐらされた「ネットメロン」を中心に生産されています。

問題 11 簡単

茨城県の有名な庭園「偕楽園(かいらくえん)」に来ました。しかし、中に入ると外国がある!?どこの国でしょう?

イタチ
イタチ

ヒント かいらくえん

茨城県の海産物なぞなぞ

答え イラク

偕楽園(か・いらく・えん)だからイラク

茨城県の偕楽園(かいらくえん)は、金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつに数えられます。2月から3月にかけて3000本もの梅が咲き誇ります。

問題 12 難しい・上級

あるなしクイズです

ある
  • 青汁
  • おばけ
  • 亜熱帯
  • 地中海
  • ままごと
なし
  • シジミ
  • ようかい
  • 温帯
  • 太平洋
  • かけっこ

では「卵」は、ある/なし、どちらでしょうか?

イタチ
イタチ

ヒント ひらがなで考えてみましょう

茨城県の農産物クイズ

答え ある

ある:家族に関する言葉が入っています
青汁:あ・おじ・る、おばけ:おば・け、亜熱帯:あね・ったい、地中海:ちち・ゅうかい、ままごと:まま・ごと

茨城県は古くから養鶏業が盛んで、卵の生産量が日本一です。(農林水産省「畜産物流通統計2019年」)。

問題 13 簡単

茨城県でよくとれるこの魚はなんでしょう?
「岩岩岩岩」

イタチ
イタチ

ヒント そのままです

茨城県の海産物なぞなぞ

答え イワシ

「岩」が4つ=イワシ

イワシは茨城県が漁獲量日本一です(2018年農林水産省「海面漁業生産統計調査」)。水揚げされたマイワシは、鮮魚や丸干し・缶詰などの加工原料のほか、海外に輸出されています。

問題 14 小学生向け

ある動物が栗を取ってしまいました。「ごめんなさい。もうしません」と言って持ち主に返しましたが、本当にもう取らないでしょうか?

イタチ
イタチ

ヒント 栗をかえしたのですが…

茨城県の農産物なぞなぞ

答え くりかえす

栗を返すが、くり返す

茨城県は栗(くり)の生産がさかんで全国第1位をほこります(出典:2018年農林水産省作物統計。穏やかな気候や通気性に優れた火山灰土壌が美味しい栗を育てると言われています。

問題 15 普通

筑波山(つくばさん)に入山するときの姿勢は?

イタチ
イタチ

ヒント ひらがなで考えてみましょう

茨城県の地理なぞなぞ

答え はいつくばる

はい・つくば・る=這いつくばる

茨城県つくば市北端にある筑波山(つくばさん)は、古くから「西の富士、東の筑波」と言われ、富士山と並び称される日本百名山です。茨城県のシンボル的な存在です。

おまけ 難しい

月のはじまりにいる2匹の動物はなんでしょう?

イタチ
イタチ

ヒント 1日の読みは…

茨城県のキャラクター「イタチ」クイズ

答え 一日(ついたち)

一日=ついたち=つ・イタチ=2イタチ

【合わせて読みたい】茨城県の覚え方

●語呂合わせ・マンガ
●妖怪・伝説

47都道府県なぞなぞ・クイズ

なぞなぞ北海道
北海道・東北地方【北海道】【青森】【岩手】【宮城】【秋田】【山形】【福島
なぞなぞ茨城県
関東地方【茨城】【栃木】【群馬】【埼玉】【千葉】【東京】【神奈川
なぞなぞ新潟県
中部地方【新潟】【富山】【石川】【福井】【山梨】【長野】【岐阜】【静岡】【愛知
なぞなぞ三重県タイトル
近畿地方【三重】【滋賀】【京都】【大阪】【奈良】【和歌山
なぞなぞ鳥取県タイトル
中国地方【鳥取】【島根】【岡山】【広島】【山口
なぞなぞ徳島県タイトル
四国地方【徳島】【香川】【愛媛】【高知
なぞなぞ福岡県タイトル
九州地方【福岡

タイトルとURLをコピーしました