【なぞなぞ都道府県】福島県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け
2021.04.18
福島県に関する面白いなぞなぞやご当地クイズに答えて、遊びながら都道府県名や地理、特産品・名産品を覚えましょう。
とんち問題、謎解き問題、脳トレ問題などがあるので、小学生や中学生や塾、ご年配の方、福島県出身の方に問題を出しても盛り上がりますよ。分からなければ、ヒントを見てみましょう!
問題 1 難しい・上級
あるなしクイズです
では「サイ」は、ある/なし、どちらでしょうか?
ウサギ
福島県の偉人クイズ
答え ある
「きん」があります。タイ:大金(たいきん)、ヒョウ:ひょうきん、ゾウ:ぞうきん、サイ:細菌(さいきん)
野口英世(のぐちひでよ)は、赤ん坊の頃の大火傷から左手が不自由となりましたが、手術をきっかけとして医学の道を進み、明治から昭和のはじめにかけて伝染病などの原因となる細菌(さいきん)を研究し、世界で活躍しました。
問題 2 難しい・上級
石+鳥=3
寒+温=7
臓+腑=11
死+生=10
人+色=20
このとき、転+起=〇
〇に入る数字はなんでしょう?
ウサギ
福島県の民芸品クイズ
答え 15
問題文は四字熟語で、含まれる数字を足したものが答えです。
一石二鳥:1+2=3、三寒四温:3+4=7、五臓六腑:5+6=11、七転八起:7+8=15、九死一生:9+1=10、十人十色:10+10=20
福島県の会津地方(あいづちほう)に古くから伝わる起き上がり小法師(おきあがりこぼし)。何度倒しても起き上がることから、「七転八起」の縁起物として知られています。
問題 3 難しい・上級
「こわいな しろ」
福島県の湖の名がバラバラになってしまいました。なんでしょう?
ウサギ
福島県の地理クイズ
答え 猪苗代湖(いなわしろこ)
福島県のほぼ中央に位置する猪苗代湖(いなわしろこ)。日本で4番目に大きな湖です。
問題 4 難しい
あ | こ
これは福島県の民芸品を表しますが、なんでしょう?
ウサギ
福島県の民芸品なぞなぞ
答え 赤べこ(あかべこ)
「あ」と「こ」の間に壁があるので、あ・かべ・こ=赤べこ
赤べこは、福島県の会津地方(あいづちほう)で作られる伝統的なおもちゃです。縁起物として古くから親しまれ、土産物としても人気です。
問題 5 普通
ママが笑顔になると出してくれる果物はなんでしょう?
ウサギ
福島県の農産物なぞなぞ
答え 桃(もも)
ママ(MAMA)が笑顔(A→O)になるので、MOMO(モモ)を出してくれます。
福島県はモモの生産量が山梨県に次ぎ、日本で2番目です。福島盆地などで、甘さをたっぷり含んだおいしい品種「あかつき」などのモモがつくられています。(出典:2018年農林水産省作物統計)
問題 6 普通
福島県の登山教室にいきました。このコーチの名前はなんでしょう?
ウサギ
福島県の地理なぞなぞ
答え 阿武隈高地(あぶくまこうち)
阿武隈高地(あぶくまこうち)は、福島県の東側にあります。南北に連なる比較的なだらかな山地です。
問題 7 難しい
グループ分けクイズです
では「ラーメン」は、A/B、どちらでしょうか?
ウサギ
福島県のグルメなぞなぞ
答え B
A:「どん」がつきます
鈍感(どんかん)、丼(どんぶり)、よういどん
B:「めん」がつきます
顔面(がんめん)、ちりめん、イケメン、ラーメン
福島県の喜多方市(きたかたし)を中心に人気の喜多方(きたかた)ラーメン。あっさりとしたスープと平たいちぢれ麵(めん)が人気で、日本三大ラーメンの1つと言われています。
問題 8 難しい・上級
サイン「さ→作家、ま→マッハ、の→NOT、し→?」
福島県の伝統工芸品はなんでしょう?
ウサギ
福島県の伝統工芸品クイズ
答え 会津漆器(あいづしっき)
サイン=合図
あいうえお表を見てください。「し」の右隣にあるのは「き」で、間に小さな「っ」を入れるという法則ですので、し→漆器(しっき)です。
会津漆器(あいづしっき)は、福島県会津地方に伝わる伝統工芸品で、400年以上もの歴史があります。
ウサギ
福島県の農産物なぞなぞ
答え 米かめ米!
福島県は全国有数の米どころで、米の生産量は第6位です(出典:2018年農林水産省作物統計)。「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」などの生産がさかんです。
問題 10 難しい・上級
銭湯(せんとう)の中にある福島県の山はなんでしょう?
ウサギ
ヒント 銭湯といえば、煙突? 壁の絵?料金を支払うところ…?
福島県の地理なぞなぞ
答え 磐梯山(ばんだいさん)
番台(ばんだい)=磐梯山(ばんだいさん)
福島県の磐梯山(ばんだいさん)は活動中の火山です。 会津盆地側(あいづぼんちがわ)からは、きれいな三角の頂(いただき)が見えることから「会津富士(あいづふじ)」とも呼ばれています。
※銭湯の壁には富士山が描かれることが多いですが、富士山は山梨県と静岡県の県境にあります。
問題 11 難しい・上級
2つのトンネルAとBがあり、トンネルの中を通すと文字が変わります。
Aトンネル:し→A→つ ち→A→さ
Bトンネル:ぬ→B→め は→B→け
では、「つる」の「つ」をA、「る」をBに通すと何になるでしょう?
ウサギ
福島県の城なぞなぞ
答え 城(しろ)
Aトンネル:ひらがなをひっくり返すトンネル
Bトンネル:ひらがなの丸を取るトンネル
つまり、「つる」が「しろ」になります。
福島県会津若松市のシンボル「鶴ヶ城(つるがじょう)=会津若松城」。国内唯一の赤瓦の天守閣(てんしゅかく)が特徴的です。
問題 12 普通
なぞかけ問題です。「あんぽ柿」とかけて「東京の若者の街」とときます。その心は?
ウサギ
福島県の特産品なぞかけ
答え どちらも渋(しぶ)や!
福島県の土産ものといえば、あんぽ柿が有名。渋柿(しぶがき)を硫黄(いおう)で燻蒸(くんじょう)して乾燥させます。外はしっとり、中はとろりとした食感が人気です。
ウサギ
【合わせて読みたい】福島県の覚え方
●語呂合わせ・マンガ
●妖怪・伝説
47都道府県なぞなぞ・クイズ
【なぞなぞ都道府県】福島県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け