都道府県クイズ!写真で当てる3ヒントあり【中部地方】

47都道府県の「どアップ写真」クイズ、中部地方編です。
紹介する都道府県の自慢や特産品は地理のテストに役立ちますので、ぜひ挑戦してくださいね。

問題 1 どこの都道府県?【3ヒント】

ヒント

【1】ピアノ【2】登呂遺跡(とろいせき)【3】茶+富士山

答え 静岡県

静岡県の覚え方575

【1】ピアノ
静岡県の浜松市(はままつし)では、ピアノなどの楽器づくりがさかんです。

静岡県のピアノ

【2】登呂遺跡(とろいせき)
登呂遺跡(とろいせき)は、弥生時代(やよいじだい)の遺跡(いせき)です。

静岡県の登呂遺跡

【3】茶
静岡県はの生産量が日本一の茶どころで、全国のおよそ40%をしめています。

静岡県の茶
問題 2 どこの都道府県?【3ヒント】

ヒント

【1】ソバ(の花)【2】レタス【3】浅間山+別荘

答え 長野県

長野県の覚え方575-2

【1】ソバ
古い歴史のある「戸隠(とがくし)そば」は、そばの風味が強いのが特徴です。

長野県の信州そば

【2】レタス
長野県はレタスの生産量が日本一(2018年)。すずしい高原で作られています。

【3】浅間山+別荘
浅間山(あさまやま)は長野県と群馬県の境にあり、火山活動が活発です。
また軽井沢(かるいざわ)では、夏はとてもすずしくたくさんの別荘(べっそう)があります。

長野県の軽井沢
問題 3 どこの都道府県?【3ヒント】

ヒント

【1】美濃焼(みのやき)【2】鵜飼(うかい)【3】木曽三川(きそさんせん)

答え 岐阜県

岐阜県の覚え方575

【1】美濃焼(みのやき)
岐阜県は陶磁器(とうじき)の生産量が日本一で、美濃焼(みのやき)が有名です。

岐阜県の美濃焼

【2】鵜飼(うかい)
鵜飼(うかい)は、鵜(う)という鳥を使ってアユなどの魚をとる漁法のひとつです。

【3】木曽三川(きそさんせん)
濃尾平野(のうびへいや)には西から揖斐川(いびがわ)、長良川(ながらがわ)、木曽川(きそがわ)という3つの川(=木曽三川 きそさんせん)が流れています。

木曽三川(きそさんせん)+濃尾平野(のうびへいや) の覚え方

イビりながらきそうとのびる!
いび
り(=いびがわ
ながら(=ながらがわ
きそうと(=きそがわ
のびる(=のうびへいや

問題 4 どこの都道府県?【3ヒント】

ヒント

【1】薬売り【2】チューリップの球根(きゅうこん)【3】黒部ダム(くろべ)

答え 富山県

富山県の覚え方575

【1】薬売り
富山県では、むかしから薬売りが家庭を訪問してを販売するビジネスが行われています。

富山県の置き薬

【2】チューリップの球根(きゅうこん)
富山県はチューリップの球根(きゅうこん)の出荷量が日本一です。

vv

【3】黒部ダム(くろべ)
黒部ダムは黒部川に建設された水力発電専用のダムで、日本一の規模をほこります。

問題 5 どこの都道府県?【3ヒント】

ヒント

【1】モモ【2】ワイン【3】ほうとう

答え 山梨県

山梨県の覚え方575

【1】モモ
山梨県はモモの生産量が日本一。国内生産量のおよそ30%を生産しています。

【2】ワイン
山梨県はブドウの生産量も日本一。ぶどうから作るお酒、ワインも人気です。

【3】ほうとう
太く切った麺(めん)を野菜と一緒に煮込み、ミソで味付けする郷土料理(きょうどりょうり)。

「どアップ写真の3ヒント」都道府県クイズシリーズ

タイトルとURLをコピーしました