【問題】中部地方にある3つの山脈(=日本アルプス)の名前は?
中学地理では、3つの山脈からなる日本アルプスについて、テストによく出されます。語呂合わせとマンガで楽しく覚えていきましょう。
日本アルプスとは?
3つの山脈の名前
日本アルプスとは、本州の中部地方に位置する3つの山脈の総称(そうしょう)です。
山脈名 | 愛称 | 都道府県 |
飛騨山脈(ひださんみゃく) | 北アルプス | 富山県・岐阜県・長野県・新潟県 |
木曽山脈(きそさんみゃく) | 中央アルプス | 長野県 |
赤石山脈(あかいしさんみゃく) | 南アルプス | 長野県・山梨県・静岡県 |
一番北側の山脈が 飛騨山脈 (ひださんみゃく)で、通称 北アルプス とも呼ばれます。
2つ目、飛騨山脈の南にあるのが 木曽山脈 (きそさんみゃく)です。中央に位置することから 中央アルプス という別名が付いています。
3つ目、木曽山脈の南にあるのが 赤石山脈 (あかいしさんみゃく)です。通称 南アルプス とも呼ばれています。
本物のアルプス山脈はヨーロッパの中央を東西に横切っていますが、日本では飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の3つを合わせて日本アルプスと呼ばれることを覚えておきましょう。
日本アルプスの地図と覚え方(語呂合わせとマンガ)
日本アルプス(3つの山脈)の位置関係もテストによく出ます。
3つの山脈はすべて長野県をまたがるので、長野県を基本にして位置関係を覚えていきましょう。まず、長野県の語呂合わせ歌を見ると、キャラクターはブタさんですね。
飛騨山脈 (北アルプス)の覚え方
富山県、岐阜県、長野県の県境にのびる山脈は飛騨山脈(ひださんみゃく)で、北アルプスともよばれます。標高3,190mの奥穂高岳(おくほたかだけ)があり、富士山の3,776mと南アルプスの北岳(きただけ)の3,192mに次いで日本で3番目に高い山です。
木曽山脈(きそさんみゃく)の覚え方
長野県にある木曽山脈(きそさんみゃく)は、中央アルプスとも呼ばれます。
赤石山脈(あかいしさんみゃく)の覚え方
長野県と山梨県、静岡県との境に南北にのびる赤石山脈(あかいしさんみゃく)は、南アルプスとも呼ばれます。日本で一番高い富士山の3,776mに次いで、2番目に高い北岳(きただけ)3,192mがあります。
【豆知識】テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」のアルプスとは?
こちらのアルプスは、日本ではなく本物のアルプス山脈のことです。
「アルプスの少女ハイジ」はスイスの児童文学作品を原作としたアニメで、昭和の時代にテレビで放映されていました。家庭教師派遣会社のテレビCMで知った人も多いのではないでしょうか。
本物のアルプス山脈は、ヨーロッパの中央部を東西に横切っています。フランスとイタリアの国境にあるモンブランは、アルプス山脈の最高峰で標高4,810m(2008年)です。