北海道地方の特徴(ほっかいどうちほう)
北海道は冬の寒さが厳しく、梅雨(つゆ)がないのが特徴です。
また、農業産出額(のうぎょうさんしゅつがく)・漁業生産額(ぎょぎょうせいさんがく)が日本一で、2位の県に大差をつけています。
北海道地方の覚え方
クリックしてみよう!
東北地方の特徴(とうほくちほう)
東北地方は、農業や漁業、伝統工芸(でんとうこうげい)がさかんな地域です。
南北にのびる奥羽山脈(おううさんみゃく)の東西で気候が異なり、日本海側は北西の季節風の影響でとくに雪が多いのが特徴です。
太平洋側は夏の降水量が多く、やませという夏の冷たい風が吹いて冷害(れいがい)が起きやすいという特徴があります。
近年では、新幹線や高速道路などの交通機関の発達にともない、工業も発展してきています。高速道路の東北自動車道ぞいや空港の近くにはIC関連(集積回路)工場が進出しており、シリコンロードと呼ばれています。
東北地方の覚え方
クリックしてみよう!
東北地方を語呂合わせで簡単暗記
東北地方6県の頭文字をつなげた言葉を一つ覚えるだけで、都道府県名を思い出すきっかけになります。テストまで時間がない方など、ぜひ覚えてください。
1 | あ | 青森県(あおもりけん) |
2 | あ | 秋田県(あきたけん) |
3 | い | 岩手県(いわてけん) |
4 | み | 宮城県(みやぎけん) |
5 | ふ | 福島県(ふくしまけん) |
6 | や | 山形県(やまがたけん) |
【テストに出る】北海道・東北地方
答え リアス海岸(かいがん)
青森県、岩手県、宮城県の東側にはリアス海岸(かいがん)が広がっています。
ぎざぎざと入り組んだリアス海岸は、普段(ふだん)は波がおだやかなため、ワカメの養殖(ようしょく)がさかんです。
1 まず「岩手県」のキャラクター、イノシシを覚えよう
2 マンガを読もう
3 おもしろい語呂合わせで覚えよう
ヒント
青森県から岩手県、宮城県の3県にまたがる三陸海岸が有名です。