【なぞなぞ都道府県】長野県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け
2021.05.17
長野県に関する面白いなぞなぞやご当地クイズに答えて、遊びながら都道府県名や地理、特産品・名産品を覚えましょう。
とんち問題、謎解き問題、脳トレ問題などがあるので、小学生や中学生や塾、ご年配の方、長野県出身の方に問題を出しても盛り上がりますよ。分からなければ、ヒントを見てみましょう!
問題 1 難問・上級
「明日 プラスチック」
ここに言葉を一つくわえると、公園にある遊具になります。
次の3つのうちどれでしょう?
1.はくさい 2.キャベツ 3.レタス
ブタ
長野県の農産物なぞなぞ
答え 3.レタス
明日 レタス プラスチック=あす+レ+チック=アスレチック
長野県はレタスの生産量が日本一(2017年)。山のふもとのすずしい高原では、レタス、キャベツ、白菜などの高原野菜(こうげんやさい)の生産がさかんです。
問題 2 小学生向け
料理屋にやってきました。
一口食べて「松 竹 梅!」。何を食べたでしょう?
ブタ
長野県の農産物なぞなぞ
答え まつたけ
松竹梅=まつたけうめ=マツタケうめぇ~
秋の味覚の高級食材といえば「松茸(まつたけ)」。長野県は日本有数のまつたけの産地として知られており、生産量は全国トップです。農林水産省「特用林産物生産統計調査」
ブタ
長野県の産業なぞなぞ
答え シクラメン
7×7ラーメン=49ラーメン=シクラメン
長野県は花の産地として知られています。代表的なものはアルストロメリア、カーネーション、トルコギキョウ、シクラメンなどで、これらの花の生産量は全国1位です。(出典:2019農林水産省「花き生産出荷統計」)
問題 4 難しい・上級
近くのビルから蕎麦(そば)の配達を頼まれましたが、断りました。理由はなんでしょう?
ブタ
長野県のグルメなぞなぞ
答え ソバのびるから
近くのビルだけに、そばのびる
古い歴史のある「戸隠(とがくし)そば」は、そばの実も皮も粉(こな)にします。そばの風味が強いのが特徴です。岩手県のわんこそば、島根県の出雲(いずも)そばとともに、日本三大そばの一つと言われています。
問題 5 難問・上級
長野県にある諏訪湖(すわこ)のほとりに一脚のいすがあります。
男女がやってきて、男が「白鳥な」と言いました。すると女が「ツバメよ」と言い、男はうなずきました。この後、2人はどうしたでしょう?
ブタ
長野県の地理なぞなぞ
答え 半分こで座った
「白鳥な」=「スワンな」=座んな
「ツバメよ」=「スワロウよ」=(いっしょに)座ろうよ
諏訪湖(すわこ)は、長野県にある湖です。諏訪湖の水は天竜川(てんりゅうがわ)となり、静岡県で太平洋に注ぎます。川の長さは213kmで、日本第9位、流域面積は日本第12位の河川です。
問題 6 小学生向け
ブタさんが精密機械(せいみつきかい)を組み立てていますが、ある部品がたりません。
そこで、ブタはなんと鳴いたでしょう?
ブタ
長野県の産業なぞなぞ
答え ブヒーン
部品だけに、ぶひーん
諏訪湖(すわこ)周辺の諏訪盆地(すわぼんち)では、豊富な水資を生かし、明治期には製糸業、戦後は精密機械工業(せいみつきかいこうぎょう)がさかんでした。
1980年代以降、高速道路が整備され輸送手段ができたことから、電気機械工業(でんききかいこうぎょう)が発達しました。
問題 7 難問・上級
飛ぶ「虫」一匹が、飛ぶ「馬」一頭に変わると何山脈になったでしょう?
ブタ
長野県の地理なぞなぞ
答え 飛騨山脈(ひださんみゃく)
飛ぶ虫一匹=飛ぶ蝉(セミ)→飛ぶ馬一頭=飛騨(ひだ)
富山県、岐阜県、長野県の県境にのびる山脈は飛騨山脈(ひださんみゃく)で、北アルプスともよばれます。
問題 8 普通
これから木曽山脈(きそさんみゃく)に登山に行く夫婦がいます。
夫がさかだちして「木曽、〇〇〇がいい」と言いました。
すると、妻が「あなたって奇想天外(きそうてんがい)!」と言いました。
〇〇〇に入る言葉はなんでしょう?
奇想天外:普通では思いもよらない変わったこと
ブタ
長野県の地理クイズ
答え うてん(雨天)
木曽、雨天がいい→逆立ちしているので「木曽、晴天がいい」と言いたかったのです。
木曽、雨天がいい→奇想天外(きそうてんがい)なことをする人ですね。
長野県にある木曽山脈(きそさんみゃく)は、中央アルプスとも呼ばれます。
木曽山脈で一番高い山は木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)で、標高2,956m。すばらしいながめの千畳敷(せんじょうじき)まではロープウェイで訪問でき、登山者に人気です。
ブタ
長野県の農産物なぞなぞ
答え わさび
輪がサビている=輪サビ=わさび
長野県安曇野市(あずみのし)はワサビの生産がさかんです。
問題 10 小学生向け
今日はクリスマスです。
リンリンリンリンリン…。登場したのは?
ブタ
長野県の農産物なぞなぞ
答え りんご
リンが5つ=りんご
長野県は、リンゴの生産量が青森県に次ぎ全国2位です。(出典:2018年農林水産省作物統計)長野県のオリジナル品種は「秋映(あきばえ)」「シナノゴールド」「シナノスイート」が知られています。
問題 11 難しい・上級
頭を下げると、忍者(にんじゃ)のように歩く野菜はなんでしょう?
ブタ
長野県の農産物なぞなぞ
答え セロリ
セロリの頭「セ」を下げると「ソ」→ソロリ
長野県は、セロリの生産量が全国1位です。信州は涼しく水も豊かな土地なので、セロリの栽培に適しています。(出典:2018年農林水産省作物統計)
ブタ
長野県の産業なぞなぞ
答え 味噌汁(みそしる)
みそしる=みそ知る
長野県は味噌(みそ)の生産量が日本一です。信州味噌(しんしゅうみそ)はきれいな山吹色(やまぶきいろ)の辛口味噌(からくちみそ)です。長野県内にはみそ蔵が100軒以上あります。(出典:経済産業省「工業統計」)
おまけ 小学生向け
ブタに「棒」をつけると「トンボ」。ブタに「シッポ」をつけると「トンビ」。
では、ブタに「コ」をつけると何になるでしょう?
ブタ
【合わせて読みたい】長野県の覚え方
●語呂合わせ・マンガ
●妖怪・伝説
47都道府県なぞなぞ・クイズ
【なぞなぞ都道府県】長野県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け