【なぞなぞ都道府県】群馬県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け

群馬県に関する面白いなぞなぞやご当地クイズに答えて、遊びながら都道府県名や地理、特産品・名産品を覚えましょう。
とんち問題、謎解き問題、脳トレ問題などがあるので、小学生や中学生や塾、ご年配の方、群馬県出身の方に問題を出しても盛り上がりますよ。分からなければ、ヒントを見てみましょう!

まず群馬県のキャラクターと覚え方です
群馬県の覚え方575
問題 1 小学生向け

いつも歯が44本見えているのはどこの市でしょう?

ウマ
ウマ

ヒント ダジャレなぞなぞです

群馬県の地理なぞなぞ

答え 前橋(まえばし)市

前歯44=まえばしし=前橋市

前橋市(まえばしし)は、群馬県の県庁所在地です。

問題 2 小学生向け

キツネに焼いてあげたのは何の食べ物でしょう?

ウマ
ウマ

ヒント キツネに焼くんですね

群馬県の農産物なぞなぞ

答え こんにゃく

キツネに焼く=コンにやく=こんにゃく

群馬県はコンニャクイモの生産がさかん。コンニャクイモはこんにゃくの原料で、全国の9割以上が群馬県産です(出典:2018年農林水産省作物統計

問題 3 難しい・上級

群馬県の温泉で歌われるのはなんでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント チョイナ!チョイナ!

群馬県の歴史クイズ

答え 草津節(くさつぶし)

93をつぶしている=くさ・つぶし=草津節

日本を代表する名泉の一つ、草津温泉(くさつおんせん)。草津節(くさつぶし)という民謡(みんよう)を歌いながら風呂の湯をかき混ぜて温度を下げる「湯もみ」が名物です。

問題 4 簡単

蚕(かいこ)が寝ても覚めても逆立ちしても、恋に悩んでいます。
次の〇〇〇に当てはまる3文字の言葉はなんでしょう?

「かいこの〇〇〇

ウマ
ウマ

ヒント 逆立ちということは?

群馬県の歴史なぞなぞ

答え こいか

寝ても覚めても逆立ちしても=横書き・たて書き・回文
蚕の恋か=かいこのこいか

群馬県は、かつて生糸(きいと)の一大産地(いちだいさんち)でした。しかし、中国や韓国からの生糸の輸入増加や和装(わそう)の機会の減少、絹二次製品の輸入により、日本の養蚕業(ようさんぎょう)は急激に減少しています。
富岡製糸場(とみおかせいしじょう)は、明治時代の1872年に国が建てた絹糸(きぬいと)を作る工場で、1987年まで糸を生産していました。現在までほぼ変わらぬ姿で残され、2014年に世界遺産になりました。

問題 5 簡単

「春、花、芽、紫、ロール」

何の野菜のことでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント 千切りでもおいしい

群馬県の農産物クイズ

答え キャベツ

すべてうしろにキャベツがつきます

群馬県では、キャベツやレタスなどの高原野菜(こうげんやさい)の生産がさかんで、生産量は日本一です(出典:2018年農林水産省作物統計

問題 6 難しい・上級

あるなしクイズです

ある
  • つばめ
  • 四方(しほう)
  • 菊花章(きくかしょう)
なし
  • かもめ
  • 八方(はっぽう)
  • 文化勲章(ぶんかくんしょう)

では「だるま」は、ある/なし、どちらでしょうか?

ウマ
ウマ

ヒント ひらがなで考えてみましょう

群馬県の特産品クイズ

答え ある

ある:ものの形を逆さまにした言葉が入っています。
つばめ=ばつ✖、四方(しほう)=ほし★、菊花章(きくかしょう)=しかく■、だるま=まる●

群馬県高崎市(たかさきし)は、あざやかな赤色のだるまで有名で、生産数は日本一。200年以上前から農家の副業として作られ、縁起物(えんぎもの)として親しまれています。

スポンサーリンク
問題 7 簡単

お坊さんがうどんを食べています。どんな音がするでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント 共通点は?

群馬県のグルメなぞなぞ

答え つるつる

お坊さんの頭はつるつる、うどんはつるつるです。

「水沢うどん」は群馬県の名物の1つで、日本三大うどんにもあげられています。コシと弾力があり、ツヤツヤとした輝きがある麺(めん)です。
※「三大うどん」他は、香川の「讃岐うどん」と秋田の「稲庭うどん」

問題 8 小学生向け

お店の人とかけ引きして安く買うことのできる野菜はなんでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント ダジャレです

群馬県の農産物なぞなぞ

答え ネギ

値切る=ねぎ・る

下仁田ねぎ(しもにたねぎ)は群馬県の下仁田でしか美味しく育たないと言われるネギです。驚くような太さと甘さで贈(おく)りものとしても人気があります。
※下仁田ねぎは生産に手間がかかるので気軽に値切れません

問題 9 難しい・上級

「雨風(あめかぜ)⇔ 〇〇風」

〇に入る3文字はなんでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント 群馬の冬は風が強いです

群馬県の地理なぞなぞ

答え からっ

雨風(あめかぜ)=あめ~(あまい)風 ⇔ からっ風=からい風

群馬県など関東地方の内陸の気候は、夏と冬の気温差が大きく降水量(こうすいりょう)が少ないという特徴があります。
また、冬には北西の季節風が越後山脈にぶつかり、日本海側に多くの雨や雪を降らせたあと、からっ風(=乾いた風)となって、関東平野に吹くため晴天が多いという特徴があります。

問題 10 難しい・上級

「くぱんかゅしいて」これは何のことでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント 群馬県といえば「~とからっ風」

群馬県の歴史なぞなぞ

答え かかあ天下(かかあでんか)

亭主関白(ていしゅかんぱく)が反対になっているので、対義語のかかあ天下(かかあでんか)。

群馬県は厳しい自然環境の中、養蚕(ようさん)を行うのは女性の仕事でした。「働き者のかかあは天下一」だと夫がほめたと言われています。

しかし、他県の人がからかったことから、「かかあ天下」は「妻が夫より権力をにぎっている家庭」という意味で使われることが多くなり、亭主関白(ていしゅかんぱく)の対義語(たいぎご)として用いられています。

問題 11 普通

グループ分けクイズです

A
  • 顔色
  • 気持ち
  • 染め物
B
  • 顔色
  • うそ
  • バラ

では「赤城山」は、A/B、どちらでしょうか?

ウマ
ウマ

ヒント 信号です

群馬県の地理なぞなぞ

答え B

A:「青」に関するもの
顔色=青ざめる、気持ち=ブルーな気持ち、染め物=藍染(あいぞめ)
B:「赤」に関するもの
顔色=顔を真っ赤にする、うそ=真っ赤なうそ、バラ=深紅のバラ、赤城山=赤が付いている

群馬県の赤城山(あかぎさん/やま)は、人気の観光エリアです。山頂には大沼と呼ばれるカルデラ湖があり、ハイキングやワカサギ釣りなどのレジャーが楽しめます。

問題 12 難しい・上級

おすもうさんの中にあるきれいな高原は栃木県のどこでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント 歌にもなりました

群馬県の地理なぞなぞ

答え 尾瀬(おぜ)

大関(おおぜき)の中に「おぜ」があります

尾瀬(おぜ)は、群馬県・福島県・新潟県の3県にまたがる高原で、大きな湿原(しつげん)が有名です。ミズバショウなどの花が咲き、さくさんの人がハイキングにやってきます。

おまけ 小学生向け

「羊」「馬」「牛」が参加し、料理コンテストがひらかれました。勝ったのはだれでしょう?

ウマ
ウマ

ヒント 味はどうたったのでしょう

群馬県のキャラクター「馬」クイズ

答え 

うまかった=馬勝った

【合わせて読みたい】群馬県の覚え方

●語呂合わせ・マンガ
●妖怪・伝説

47都道府県なぞなぞ・クイズ

なぞなぞ北海道
北海道・東北地方【北海道】【青森】【岩手】【宮城】【秋田】【山形】【福島
なぞなぞ茨城県
関東地方【茨城】【栃木】【群馬】【埼玉】【千葉】【東京】【神奈川
なぞなぞ新潟県
中部地方【新潟】【富山】【石川】【福井】【山梨】【長野】【岐阜】【静岡】【愛知
なぞなぞ三重県タイトル
近畿地方【三重】【滋賀】【京都】【大阪】【奈良】【和歌山
なぞなぞ鳥取県タイトル
中国地方【鳥取】【島根】【岡山】【広島】【山口
なぞなぞ徳島県タイトル
四国地方【徳島】【香川】【愛媛】【高知
なぞなぞ福岡県タイトル
九州地方【福岡

タイトルとURLをコピーしました